美髪髪質改善技術専門店natyの施術ブログ3-4

◇美髪縮毛矯正アクア保湿エンパニ技術
◇髪質改善アクア保湿カラー技術
◇髪質改善アクアシーム美髪トリートメント技術
◇柔らか髪質改善トリートメント・デジタルパーマ技術

iwaiiwai

こんにちはオーナーのイワイです。

昨日から政府の呼びかけで学校やイベントなど軒並みに休校・中止など日本全体が一気に人の動きが停止しています。
美容室も軒並み回転休業状態かなりお客様の出入りが少ないようです。
natyも3月からは一気に皆さんの動きが通常であれば出てきますが仕方がないですね(>_<) ディズニーでも2週間休みになるようですが早くコロナ対策が進み通常通りの営業ができるといいですね(^^)/ natyではお客様には手指消毒をご用意しております。 施術前にご利用頂ければ幸いです。 もちろん私たちスタッフも気を付けておりますのでご安心してご来店下さいませ。(^^) と言うことで今回はモデルではなくアクア保湿技術とはどのようなものなのか一度分かりやすく図解にしてみました。 アクア保湿矯正詳細説明
いつもはシークレットとして終わりにしていましたが簡単ではありますがマル秘技術解説をさせて頂きました。
図を見ての通り本当にシンプルな技術ですがシンプルでなければ髪本来の自然なツヤ、手触りなどが生まれてはきません。
反対にシンプル=余分なものがない為に毛髪の状態に非常に左右されやすくなります。
しかし現在の技術で何々成分配合と大きく言われていますが本当によくなりましたか?ここがポイントです。
この保湿技術は余分なトリートメント成分を入れないことが最大の特徴つまり仕上がりに差が出てくると言うことです。
基本毛髪内部にトリートメント成分を入れることで一時的には改善されますが時間経過で成分が抜け出た場合はいかがでしょうか?
ダメージを疑似成分で補っているから無くなってしまった時はよりダメージがひどく感じてしまうのではないでしょうか?この保湿技術は初めから入れていない為時間経過での劣化が非常に少ないと言うことです。
この保水技術に関するご質問は24時間メールにて受け付けております。
お気軽に何でもお尋ねください。イワイ

美髪髪質改善技術専門店natyの施術ブログ3-3

◇美髪縮毛矯正アクア保湿エンパニ技術
◇髪質改善アクア保湿カラー技術
◇髪質改善アクアシーム美髪トリートメント技術
◇柔らか髪質改善トリートメント・デジタルパーマ技術

iwaiiwai

こんにちはオーナーのイワイです。

今年二月2回目の祝日今回は土曜日を含め3連休です。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?本日風はありますが非常に暖かく完全に2月の冬の寒さから、さよなら~~~^^て感じですかね
でも明日は天気予報ですと大荒れらしいですが少しづつ春が近づいている気がします。
これから3月には入り洋服の色と合わせカラーリングやデザインなど変えてみたいのではないでしょうか?natyでも貴女だけのパーソナルカラーやヘアースタイルのご提案をさせて頂いております。
何でも気軽にたずねてみて下さい^^
スタッフが今までと違う貴女の魅力を最大限に表現させて頂きます。
【それでは今回のゲストのご紹介です。】
美髪縮毛矯正エンパニ16
□矯正は1年前
□あまり膨らむので最近カットあり
□カラーリング有不定期
□毛先5~6Cmが異常引っかかるのでまとまらない
□乾燥して膨らむのでセットが出来ない気になる
【natyの目NGワード】
今回のゲスト様は特別のNGワードはありませんが前回の矯正期間から今回までが長すぎる気がします。
やはり定期的に施術を行わなければ時間がかかり毛先などダメージの原因につながります。
特に今回は前回の矯正により毛先が薬剤反応が効きすぎている為カチカチ状態(炭素化)になりつつあります。
この状態は何を行ってもあまり変化が起きずただただ硬いだけです。
そうなるとアイロンで毛先を丸めたりするのでより硬さが出ますのでご注意下さい。
【施術内容はアクア保湿エンパニ矯正です】
施術内容はいつもと同じでシークレットになりますのでお写真でご判断下さい。
毛先はここまで仕上がればよいと判断しておりますが100%バージン状態まではできませんのでご理解下さい。^^

美髪髪質改善技術専門店natyの施術ブログ3-2

◇美髪縮毛矯正アクア保湿エンパニ技術
◇髪質改善アクア保湿カラー技術
◇髪質改善アクアシーム美髪トリートメント技術
◇柔らか髪質改善トリートメント・デジタルパーマ技術

iwaiiwai

こんにちはオーナーのイワイです。

2月には入りあまり寒くないな~と前回のblogでは書かせて頂いておりましがここ2~3日急に冷たい北風が吹き荒れている感じです本日も朝のトレーニングで6時半ごろからランニングに出かけてまいりましたがともかく寒い(-_-;)ある程度は寒くても体を動かしていると代謝が上がり暖かく汗をかくのですがさすがに指先とつま先はどうしようもありません走り始めて10~20分経過すると冷たすぎて痛くなります。
グローブは昨年の物がなので変えているのですがやはり今シーズンもせっかく変えたグローブでも役に立ちません(>_<)朝日が上がってくるだけで外にいると本当に暖かく感じます。やはり冬のランニングは太陽が昇ってからがイイですよね。 それでは今回のゲスト様です。 【ゲストプロフィール】 natyアクア保湿エンパニ矯正
□カラー歴ありただしノンアルカリのヘナカラー
□10ヶ月前に縮毛矯正施術
□表面のワンパネルはクセがわかりずらいが中をめくると左下の写真の様に波状毛のクセと毛髪サイクルが速くなって短いフワフワした細かいクセが表面など全体に多くあります。
□以前の矯正部分がパサつき広がりが特に気になる
□ヘナカラーの繰り返しで硬さが出ている。
【施術名はアクア保湿エンパニ矯正】
□施術内容はいつもと同じでシークレットとなりますのでお写真でのご判断をお願い致します。
【natyの目、今回のNGワード】
□今回はカラーリングのヘナカラーです。
基本ノンアルカリですので毛髪を軟化・膨潤して溶解するようなことは起こらないのでsン全ではありますが個々でワンポイントアドバイス
ヘナカラーについて収れん作用的なものがあり乾燥状態が多いクセ毛の方などはより質感が硬くなる傾向にございますので矯正毛におかれましても同様硬く手触りが悪くなる惠子にございますので今一度考えてみてはいかがでしょうか?natyでは気になる事がございましたらお気軽にメールやお電話でのお問い合わせお待ち致しております。イワイ

美髪髪質改善技術専門店natyの施術ブログ3-1

◇美髪縮毛矯正アクア保湿エンパニ技術
◇髪質改善アクア保湿カラー技術
◇髪質改善アクアシーム美髪トリートメント技術
◇柔らか髪質改善トリートメント・デジタルパーマ技術

iwaiiwai

こんにちはオーナーのイワイです。

いよいよ2月に入りましたこれからが本格的な冬の寒い季節に入ります。
皆さんは風邪などひかない様にご注意下さい。
特に受験生は風邪を引いたら大変ですまた今年は中国で問題のコロナウイルスが日本にも少しづつではありますが入り始めている模様です。
昨今ホテル等含め色々な場所に中国の方々が押し寄せていますが今年はウイルスの影響か?少ない状況の様ですが一方ではマスクを爆買いしたり業者が中国に輸出しているせいか花粉症が気になる季節なのに手に入りません本当に困ってしまいます。
それでは今回のゲストのご紹介です。
美髪縮毛矯正アクア保湿エンパニ矯正11
□定期的にハイトーンカラー
□矯正は年に2度のペース今回は少し間が空いて10ヶ月くらい
□前回の矯正があまりうまく伸びきれていないのと中間から毛先にかけて非常にパサつきやすくなった
□なるべく自然か感じでツヤ感が欲しい
□毛先や中間のパサつきを抑えて欲しい
※以上がお悩みとご希望です。
【今回も矯正施術はアクア保湿エンパニ矯正にて施術を行いました。】
施術内容はシークレットの為お写真でご判断をお願い致します。
保水技術でも以前の傷みが多い中間毛先は100%バージン状態には戻れません。
毛先の一部の様に傷み過ぎると毛髪内部構造が減少する為にササクレの様に反り返しが起こりますこれは何をしても毛髪内部構造つまり反応を起こす事が出来ない為に現状維持となりますのでご了承ください。

サロンの目・ダメージNGワード

やはりいつもお話をしているようにハイトーンカラーはどうしても水分や脂質を奪う事が多々あります。
この様になると皆さんはどうしてもここ数年多いコマーシャルでオーガニックオイルで油分や水分を補えると勘違いをしている方が多いのが現状です。
くれぐれも付け過ぎにご注意くださいヘアケアだけのご相談もお困りの方はお気軽にメールでお問い合わせ下さいませ。イワイ